2020年5月22日付でロシアにおける臓器提供に関して改正がなされました。そこで、今回はこの改正についてご紹介したいと思います。
ロシア連邦のロシア国民の社会福祉管理に関する法律(РФ ФЕДЕРАЛЬНЫЙ ЗАКОН ОБ ОСНОВАХ ОХРАНЫ ЗДОРОВЬЯ ГРАЖДАН В РОССИЙСКОЙ ФЕДЕРАЦИИ)47条6項には、「Совершеннолетний дееспособный гражданин может в устной форме в присутствии свидетелей или в письменной форме, заверенной руководителем медицинской организации либо нотариально, выразить свое волеизъявление о согласии или о несогласии на изъятие органов и тканей из своего тела после смерти для трансплантации (пересадки) в порядке, установленном законодательством Российской Федерации.」と規定されています。
つまり、正常な意識のある成人であれば、証人立会いのもと口頭で、あるいは医療機関の医院長(あるいは公証人)が認証した書面をもって、死後の自己の臓器提供に関して同意または不同意の意思を表明することができます。
そのうえで、同条7項には、「В случае отсутствия волеизъявления совершеннолетнего дееспособного умершего право заявить о своем несогласии на изъятие органов и тканей из тела умершего для трансплантации (пересадки) имеют супруг (супруга), а при его (ее) отсутствии – один из близких родственников (дети, родители, усыновленные, усыновители, родные братья и родные сестры, внуки, дедушка, бабушка).」と規定されています。
つまり、臓器提供に関して何ら本人の意思表明がない場合には、当該本人の配偶者は、臓器提供に関し、異議を唱える権利を有します。なお、配偶者がいない場合には、子供、両親、養子、養親、兄弟姉妹、孫、祖父母がこのような異議を唱える権利を有することとなります。
47条に規定されているのは、あくまで臓器提供が臓器移植目的でなされる場合のみであり、このような目的以外で臓器が利用される場合に関しては、別途68条が定められています。以前は、臓器移植提供目的以外での臓器利用は、当該本人の意思が公証人により認証された書面で表明されている場合にのみ可能であるという建付けで68条には規定がされていました。また、47条に規定されているような配偶者等による臓器利用への異議申立権も68条には存在しませんでした。
もっとも、2020年5月22日に示された改正により、医療機関の医院長が認証した書面でも当該本人は意志表明をすることが可能になったとともに、47条に規定されているような配偶者等による臓器利用への異議申立権も新たに規定されました。
参考
http://www.consultant.ru/document/cons_doc_LAW_121895/34050d0e38bdacc8a1fc52c8ef256a3ff2723b04/